どの範囲を避難区域とするか、内部被爆の予防にどうすべきかなど、政府レベルでのいろんな対応のめやすになった。
これらの幸運がなければ、第一原発は格納容器や燃料プールが破損して、放射線で人が近づけなくなり、まきぞえで第二原発にも人が近づけなくなり、東海第二や女川にも連鎖し...東日本はどうなっていたか?
おまけの意見2
使用ずみ燃料は使用前燃料よりずっと恐い。
半減期の長い放射性物質と、半減期の短い放射性物質と、どちらが恐いでしょう?
初期の放射能が同じなら、もちろん半減期が長いほうが恐い。
では、ウランが中性子を吸ってプルトニウム239になり、核分裂してセシウム137やストロンチウム90やヨード131になったら、どれが恐いか?
ウランの放射能半減期は数十億年。プルトニウムは数万年。これは、プルトニウムの方が崩壊が10万倍速く、出る放射線も10万倍強いということ。
同様に、原子数が同じ時、半減期と初期放射能の関係は
| 半減期 | ウランを1とした比放射能
|
ウラン | 数十億年 | 1
|
プルトニウム239 | 数万年 | 10万倍
|
セシウム137やストロンチウム90 | 数十年 | 1億倍
|
ヨード131 | 数日 | 1000億倍
|
このように、半減期が短い物質ほど、初期放射能は強くなる。
ウランの放射能を何億倍にもするかわりに、熱エネルギーを得る技術が、原子力です。